ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

自宅でも出来ること🏠

こんにちは!

院長の門田です!

 

皆さまお身体の調子はその後いかがでしょうか? 

 

 

外出自粛で

 

ご自宅で過ごすことも多くなっているかと思います。 

 

またデスクワークの増えた方も多いかと思います。

 

どうしてもねこ背のような状態が増えて肩、首の違和感が強くなります。

 

室内でできるセルフケアの方法をいくつかご紹介しますので、ぜひ実践してみてください。 

 

 

猫背になったのは、「猫背の姿勢になってしまう環境が作られているから」です。

普段使うイスや机の高さ、車の運転姿勢、PCの作業の増加・・・どれも猫背になりやすいのです。

 

しかしポイントを押さえれば、猫背は改善してくるはずです。

①自分の姿勢でどこが悪いのか把握する。

ここは専門家に見てもらうと確実です。

 

②毎回自分を鏡で見て確認し、姿勢を直す。

 

③座り姿勢を確認する。

 

 

ここで一つ簡単な体操を上げます。

いくつかあるのでまた少しずつ上げます!

1. 背骨の遊びをつける体操 ~1セット10回~

 

①背中を丸めて猫背の状態を作る

 

②身体を起こし、正面上方45度に向かって胸を張る

 

ゆっくり10秒キープくらいで、1日2〜3回で

 

ある程度スッキリ感が得られると思います!

 

 

少しずつですが、

 

身体を動かす様にしましょう!

 

 

身体を動かして少しでも

 

気分的にも

 

抵抗力を上げるよう頑張りましょう!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

 

インスタグラム等も上げているのでそちらもよろしくお願いします!  #mondaseikotu

もんだ整骨院外観写真

もんだ整骨院ロゴ

もんだ整骨院

〒582-0005
大阪府柏原市法善寺2丁目15−22

法善寺駅より徒歩1分

072-971-1102

  • 夜20時まで営業
  • 駅徒歩1分
  • 駐車場2台完備

施術メニュー

日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
line@

もんだ整骨院のツイッター